FAQ

海の事

ウミガメはどこで見れるの?

満潮時間帯に阿真ビーチへ行けば、高確率で遊泳エリア内でウミガメが見れます。満潮時の時間帯は日で異なるので、座間味の潮汐表を確認し、向かうとよいと思います。

満潮時間帯は早朝や夕方になる事が多いので自力で見たい方は日帰りではなく泊まりで行くことをオススメします。日帰りでどうしても見たい方はショップのウミガメツアーに申込むのが確実です。

詳しくはこちら

水着だけで海に入れる時期は?

5月上旬(GW)〜10月中旬くらいまでは水温が暖かいので、水着だけで海に入れます。10月下旬くらいから外は暖かいけど海から上がった後、肌寒く感じます。

11月〜3月は水温が低い為、ウェットスーツ着用でないと肌寒く感じると思います。冬でもウェットスーツは3mmフルで充分の水温です。2023年の座間味島の海びらきは4月15日(土)でした。

座間味島 年間平均気温

無人島に行くにはどうすれば?

座間味港から「無人島渡し」がでています。前日予約などの必要はないですが、当日行く前に電話しておくと港で待つ事がないので、スムーズかと思います。

無人島渡しは朝8:30から17時まで動いています。ダイヤはなく、海のタクシーのような感じで座間味港と無人島を行き来しています。安慶名敷島、嘉比島、安室島のいずれかの島に渡してくれます。チケット購入などの必要はなく、その場で船長さんに現金払いです。

飲み物、お弁当、氷は105ストアーで購入しておくとよいかと思います。クーラーボックスは宿で借りるか105ストアーで入手できます。

■無人島渡し 第三安清丸
予約番号:090-3795-8467

1日で無人島巡りはできる?

1日に無人島を2つ廻ることは可能ですが、急ぎ足になるかと思います。1日に無人島3つ巡るのはボートツアーでない限り、時間的に非現実的なスケジュールになるかと思います。外は暑いので想像以上に体力を使います。午前中は安慶名敷島に行き、午後は嘉比島へのようなイメージです。

例:座間味港→午前:安慶名敷島→午後:嘉比島→座間味港

ボートツアーでポイント巡りをしたい

小型ボートで座間味島周辺のポイント巡りしてスキンダイビングを楽しみたい方、海釣りがしたい方、ドローンで撮影してほしい方には民宿「中村屋」の「中村屋満喫ツアー」がオススメです。

詳しくはこちら

サーフィンはできますか?

台風が近くに来ている時か、海が時化ている時(主に冬)に波があるのでサーフィンはできますが、通常観光客が行くときは海が穏やかな時(ベタ凪)なので、できないと思ったほうがいいでしょう。その為、海が穏やかな時でも気軽に遊べるSUPやカヤックが人気です。

マイボード持参でSUPできますか?

潮の流れや海のコンディションは日で異なり、沖方面はフェリーや高速船の航路に重なりますので、安全面・万が一の事故を考えた場合、SUPをする場合には現地のSUPツアーに申し込む必要があるかと思います。また、座間味島でのSUPには以下注意点があります。

・SUP時のライフジャケットの着用

・遊泳エリア外はガイド引率の必要

初心者の方でも事故のないように安全面の配慮と環境保護かと思います。ガイドさんが近くにいる時には、写真映えをよくするため、ライフジャケットをぬいで撮影は大丈夫かと思います。マイボードに関しては現地のショップとご相談がよいかと思います。

宿泊

宿相場はどのくらい?

座間味港周辺には民宿やゲストハウスが多くあります。豊かな自然、綺麗な海、素朴な島ですので高級リゾートホテルはありません。安いところで素泊まり一泊3,000円〜、食事付き一泊5,000円〜がほとんどかと思います。

座間味港周辺の宿にするとショップや飲食店が多く移動も楽で便利です。不便でもひっそりと静かに泊まりたいなら、阿真地区や阿佐地区でもよいかしれませんが、はじめて座間味に行く方は座間味港周辺の宿がオススメです。

オススメの民宿(個室)は?

必要最低限の設備があり個室で価格が安いところがいいなら、無人島渡しの船長が営む「民宿南星荘」がオススメ。

港からすぐのリピーターから人気の海の家。素泊まり、食事付、ボートツアーと生まれも育ちも座間味島のケータの民宿「中村屋」がオススメ。

少しリッチに大人なリラックス滞在にするなら、広いお庭にヴィラタイプの造りでカフェ併設のペンション「チャーヴィラ」がオススメ。

どちらの宿も座間味港から歩いて数分の場所にあります。105ストアーや飲食店もすぐ近くにあるのでとても便利です。

■民宿 南星荘
素泊まり:3,500円
宿泊予約:070-5814-5142

■民宿 中村屋
素泊まり:4,000円〜
ツアー:7,500円〜
宿泊予約:098-987-2147

■チャーヴィラ
素泊まり:6,000円〜
宿泊予約:098-987-3737

オススメのゲストハウスは?

旅人と交流、わいわい時間を共にしたい、細かい事を気にしないなら古民家ゲストハウス「島宿 あかばなー」がオススメです。

1人旅も多く、出会った数時間後にはゲスト同士がすぐ仲良くなれるゲストハウス。105ストアーが目の前で立地が良く、慶良間諸島を舞台にした映画「こころ、おどる」で撮影に使われた宿です。

離島ならではの相部屋、みんなで楽しもうスタイルですので、プライベート重視なら民宿(個室)にした方がいいでしょう。

■島宿 あかばなー
素泊まり:3,000円
宿泊予約:090-4346-6286

Free Wi-Fiの宿は?

座間味の民宿、ゲストハウスはほぼ9割りの宿でFREE Wi-Fiが使えます。離島なのでネットスピードは遅いです。携帯電話各社の電波は不自由なく使えます。

宿予約なしで行くのは危険?

危険です。ハイシーズンはどこの宿も満室です。バックパッカーにありがちな、着いたら宿探しのような感覚で行くと辛い思いをします。宿を予約してから行きましょう。

万が一、宿を予約せずに、座間味インした場合には座間味港の案内所で宿を紹介してもらいましょう。

食べ物

ランチはどこがオススメ?

お寿司定食や海鮮丼を食べるなら「青の海」。リピーターは毎回必ず行く座間味名物「もずくそば 和山海雲」コロナビールを飲みながら食べるもずくそばは格別の美味しさです!モダンでお洒落な店内の他多国籍料理レストラン「リトルキッチン」、座間味名物カツ丼「ぼくの店 おじさん」、沖縄料理中心の老舗レストラン「まるみ屋」、沖縄そば専門店「海畑食堂」などオススメが沢山です。食べたいものをお好みでどうぞ♪

テイクアウトなら、座間味港すぐそばの「座間味村漁協」でまぐろ丼、カツオ丼、フライ丼、刺身などが500円〜、セーイカ、シイラの天ぷらが50円〜で食べれます。

ランチマップ

カフェやゆっくりできるお店は?

「サバイディーカフェ」、「チャーヴィラカフェ」などがあります。美味しい珈琲やケーキ、軽食が食べれてのんびりできるのでオススメです。その他座間味集落には、毎年新しいお店ができたりしているので、集落を散歩してみると良いかと思います。

カフェマップ

夜ご飯はどこがオススメ?

夜ご飯は鉄板中の鉄板、沖縄料理中心の老舗レストラン「まるみ屋」、ジーマーミ豆腐の揚げだしは座間味リピーターから大人気です!夜遅めに行くといつも売り切れです。

海鮮・刺身系は「青の海」、「三楽」、他多国籍料理の「リトル キッチン」、「ラ・トゥーク」がオススメです。ハイシーズンはどこのお店もすぐ満席になるので、お店を予約しておきましょう!ハイシーズンはお店に入れなくて困っている方々をチラホラ見かけます。ですので、夕方までにはお店を予約しておきましょう。

<電話で席予約>
まるみ屋:098-987-3166
青の海:098-987-3111
三楽:098-987-3592
リトル キッチン:098-987-3070
ラ・トゥーク:098-987-3558
アミュレット:098-987-2861

夜ご飯マップ

深夜までやってるBARは?

「Cafe & Bar 303」、「Bar Karii」、「かふーし堂」があります。

25:00くらいまでお店がやっているので深夜まで呑みたい人にオススメです、夕食後に行くのがオススメです。

夜までやってるバーマップ

船の事

高速船とフェリーどっちがオススメ

座間味に行く時、「高速船かフェリーどっちでチケット予約しようかな?」っと迷う方も多いかと思います。沖縄本島以外の県から行く場合は飛行機の時間を考慮する必要があるので、ケースバイケースかと思いますが、日帰りや1泊2日の短期滞在であれば高速船クィーンざまみ、2泊や3泊以上する方はフェリーざまみがオススメかと思います。

高速船:メリット
そのままですが、速いです(乗船時間:約1時間)。朝の1便9:00泊発に乗れば、10:00に座間味島に着きます。帰りの便は夕方発の最終便(高速船)に乗る事ができますので、日帰りのような限られた滞在時間でもフルに時間を活用する事ができます。

高速船:デメリット
持込荷物制限があり、欠航しやすいです。波が高めの時は船が結構揺れます。たまに海上時化で朝の1便、昼の2便が欠航、夕方の3便目は運航といった事があります。その為、船が欠航した際、船のチケットの取り直しや旅行プランの変更といった現地での手間が増えます。

フェリー:メリット
高速船より欠航がしにくく、料金が安いです。大人往復料金だと高速船よりも2,000円お得です。船がゆっくり進むので海を眺めながら船旅を満喫できます。2016年からフェリーは新型に変わり、最新設計で揺れがほとんどなく快適です。船酔いしやすい方はフェリーがオススメです。

フェリー:デメリット
高速船と比べると遅い(乗船時間:約2時間)

船の料金

フェリーざまみ、クィーンざまみの料金表はこちらをご確認ください。

船の料金表

高速船、フェリーの予約方法

高速船クイーンざまみ、フェリーざまみの予約はネット予約か電話で予約ができます。

ネット予約はこちら

ネット予約はこちら

<電話予約>
座間味村役場那覇出張所
受付時間:午前10:00〜午後5:00
098-868-4567

高速船とフェリー、どっちが混む?

高速船の方がフェリーよりすぐチケットが売り切れます。土日は本島からの日帰り座間味の方が多いので、泊発座間味行きの朝イチ(1便)、座間味発泊行きの最終便(夕方便)は確保しずらいです。経験上、いつもフェリーの方が比較的席に余裕があります。定員は高速船が200名でフェリーが400名です。

船の席は自由席?

高速船、フェリーともに席が自由席なので、早めに船の前に並んで、席を確保しておくとよいかと思います。

島民、リピーターの方は知っているので、先に良い席を確保するために並んでいます。窓側の席から埋まっていきます。船には自販機があるのでジュースやお茶は船で購入可能です。乗船後でもチケットの半券を見せれば再入船できます。

軽食やお酒は「とまりん」内にコンビニや弁当屋さんがあるのでそこで入手しておくとよいかと思います。船内にトイレはあります。

座間味港から那覇に戻る際も同様に良い席を確保したいなら、早めに並んでおく事をオススメします。

台風発生や進路を調べる時は?

海好きがよく睨めっこしているスマホアプリがあります。台風の発生や進路を調べる時はWindy.com が見やすくてオススメで、週間天気予報、波の高さ、うねりを調べる時はYahoo!天気 がオススメです。

船欠航で那覇に戻れなくなった時

ヘリチャーターで島から脱出できます。ヘリを利用すれば約15分で那覇空港に戻れます。

詳しくはこちら

アイランドトリップはできる?

座間味島から阿嘉島へ日帰りアイランドトリップが可能です。阿嘉島への行き方は座間味港から発着する「みつしま」に乗船します。1日4往復しているので、朝イチの1便に乗って、阿嘉島へ行き北浜(ニシバマ)ビーチや阿嘉ビーチで遊んだ後、夕方に座間味島に戻ってくるような流れです。

「みつしま」を応用すれば、那覇→座間味島→阿嘉島→渡嘉敷島→那覇に戻るみたいな慶良間諸島アイランドトリップが可能です。座間味から阿嘉島へは予約の必要はないですが、渡嘉敷島へは予約が必要です。

村内航路「みつしま」

「みつしま」のダイヤ

イベント

座間味祭りとは?

座間味祭りとは、毎年8月に「座間味港ターミナル広場」で開催されるお祭りです。相撲ダンサーズ、琉球舞踊、ハワイアン・フラ、バンドライブなど沢山の屋台や打ち上げ花火など島民だけではなく、観光客も一緒になって楽しめ、盛り上がる座間味1番のお祭りです。毎年、芸人さんや著名人さんがゲストで登場しています。島民だけではなく座間味を愛するコアなファンが毎年楽しみにしているイベントです。

座間味祭りは毎年いつ開催?

座間味祭りは毎年、8月第3週か第4週の土曜日に座間味港ターミナル広場で開催されています。2023年は4年振りの開催となりました。

<過去の開催日>

2023年:8/26(土)開催
2022年:コロナの影響で中止
2021年:コロナの影響で中止
2020年:コロナの影響で中止
2019年:台風の影響で中止
2018年:8/18(土)開催
2017年:8/19(土)開催
2016年:9/10(土)開催

その他

座間味に行くのがはじめてです

座間味島に行く時は全て(飛行機、離島便のチケット予約、宿の予約、マリンアクティビティの予約)をご自身でネット予約か電話予約する流れになります。旅行代理店のようなパッケージツアーはないと思った方がよいでしょう。しかし、特に難しい手続き等はないので簡単です。予約が済んだら、座間味島は離島なので、日程が近づいたら天気予報と睨めっこの毎日になります。

特になにもないけど、期待を裏切らないケラマブルーの海、ウミガメ、珊瑚、ラグジュアリーってものやサービスはないけど素朴な島、とっても暖かくて素敵な島人が迎えてくれるので、楽しんできてくださいね。座間味島から帰ってきたら、きっとスマホの写真を見続ける毎日になるかと思いますよー(笑)、よき現実逃避をー♪

座間味島への行き方は下記に詳しくまとめていますので、はじめての行く方は下記をご覧ください。

5分でわかる!座間味島

コンビニ、ATM、病院はある?

コンビニはありません、座間味集落には「105ストアー」、「こみね商店」があるので、お酒、お弁当、お菓子、ビーサン、日焼け止め、タバコ、日用品等はコンビニと同様にほとんどのものが揃います。

座間味であえてないものといえば、コンビニや飲食チェーン店などの食べ物くらいです。手ぶらで現金だけ持って座間味に行っても快適に過ごせるくらい品揃えは充実しています。

座間味郵便局にATMがあるので、お金はゆうちょ銀行で引き出せます。病院は座間味診療所があります。

各場所はこちら

島での移動手段は?

村営バスがあります、座間味港からメインビーチの古座間味ビーチ、阿真ビーチまで大人300円、小人150円で行けます(古座間味ビーチへは座間味港からは徒歩でも行ける距離ですがひと山を越えます。阿真ビーチへは平地と少しだけ坂道があります)。

座間味港周辺のお店でレンタルチャリ、レンタルバイク、レンタカーを借りることができます。島一周をしたいなら、坂道が多いのでレンタルバイクがオススメです。

水中カメラでオススメは?

GoProとOlympus Tough TG-6がオススメです。手軽に買える価格帯(5万円代)ではこの2強です。どちらもハウジングなしで防水性能、タフネス設計のボディ、簡単設定で海の中を綺麗に撮れます。Olympus Tough TG-6は水中モードが充実しているので、設定を変えるだけで綺麗に撮れます。

既にGoProはもってるんだよなーって方は水中で色被りを軽減するアタッチメント(シュノーケルフィルター)をつけると発色がよくなります。青カブリの原因(写真が青緑っぽくなる)は水中に深く潜れば潜るほど、赤色など波長の長い光が吸収されるためフィルタを付ける事で軽減できます。

参考VIDEO

マスク、フィンでオススメは?

国産老舗・最高品質のGULLがオススメです。長期にわたり不動の人気メーカーですのでギアのクオリティーは間違いありません。運営者もマスクを転々としてきましたが、ずっとGULLのマンティス LVを愛用しています。マスクのフィット感も一番自分の顔にあっていますし、フレームだけ交換も簡単にできるのでオススメです。購入する際はいきなりネット購入ではなく、顔の大きさや形は個人差があるので、実際にお店でマスクのフィット感をテストしてから購入しましょう。

海なんて全然行かないしって方はレンタルで十分かと思いますが、年数回や毎年行く方は毎回シュノーケルセットとフィンのレンタル代を払うくらいなら、買ってしまった方がお得です。

現地で貸してくれるシュノーケルセットはマジで当たり、ハズレが激しいです!稀にメンテナンスがひどいものを当然のように貸し出しています。たぶん、海の塩を落として乾かして貸し出すだけのルーティンだと思うので、状態が悪いものが普通にあります。

なによりギアの性能ひとつで海での快適さや動きやすさ、海に行く楽しさが変わります、これはマジで(経験しているからわかる事)。男子は気にしない人が多いかと思いますが、女子は海の中で撮ってもらった写真を見たら顔面が超ブサイクに映ってるって経験ありませんか?これ、ほとんどの安物のマスクはそう映ります、なのでどうしようもありません。

しかし、そんなブサイクに映らないと人気のマスクがあります。それはGULLのマンティス 5です。長年ダイブショップや女子から高評価、支持が高い長年ベストセラーのマスクです。

ロングフィンはCarbonioG.F.T.(カーボニオジーエフティー)、LeaderFins(リーダーフィンズ)あたりが海好きの方が使っているかと思います。みなさん色々試して、自分にあったマイギアを持っていますのでお好みで検討してみるとよいかと思います。

詳しくはこちら

あった方がいいものは?

海ではマスクの曇り止めです。Amazonや楽天などで500円〜1,000円で購入できるので持っていくと重宝します。海でマスクが曇ったら楽しさは激減とストレスです。ショノーケルセットやフィンは現地でレンタルできますが、マスクの曇り止めはついてきません。

夜は蚊が多いので、虫除けスプレーがあると助かると思います(105ストアーで入手可)。キャンプ場でテント泊する方はモバイルバッテリーかと思います。

梅雨入り〜梅雨明けはいつ頃?

沖縄地方の梅雨入りはおおよそゴールデンウィーク後くらいから、梅雨明けはおおよそ6月中旬、下旬くらいが平均かと思います。気象庁による沖縄地方過去平均の梅雨明けは6月23日頃らしいです。沖縄へよく行く人ならご存知かと思いますが、6月下旬から7月上旬は沖縄行きの航空券が安く入手できるのでこの時期はオススメです。