GO! ZAMAMI
クィーンざまみ、フェリーざまみ
座間味島に行く前に
台風発生!?
船が出るかの目安
クィーンざまみ、フェリーざまみ
行き方&運航チェック方法
座間味島への行き方
座間味島は、沖縄本島から西に約40km離れた離島。アクセスは那覇の「泊港(とまりん)」から船で向かいます。那覇空港から泊港まではタクシーで約30分(目安1,500円くらい)で到着。あとは高速船かフェリーに乗るだけで、美しい座間味の海が待っています!

座間味島に行く前に
知っておきたいこと
座間味は最高だけど、離島ゆえに「船の欠航リスク」があるのも事実。行く前にちょっとだけ頭に入れておくと、いざという時に慌てずにすむよ。晴れてるのに船が出ない…そんなこともあるから、余裕のあるスケジューリングと、心の準備も忘れずに。

船の運航状況の確認方法
当日のクィーンざまみ、フェリーざまみの運航状況は、座間味村公式サイトでチェック可能。毎朝8時に情報が更新されるから、わざわざ港まで行かなくてもOK!
また、座間味島に滞在中は、毎朝8時に村内放送で「本日の運航情報」と「ビーチの遊泳状況」がアナウンスされるよ。

台風発生!?
船、出る?出ない?
旅行前になると「なんで今!?」ってタイミングで台風が発生する…あるあるだよね(汗)。沖縄本島は快晴でも、波が高かったり風が強ければ船は欠航することも。
判断のカギは「海のコンディション」。船が出るかどうかはその日の朝、船長が最終決定しているんだとか。高速船クィーンざまみは波や風に弱く、欠航しやすい。フェリーざまみは少し強いけど、折り返し運航になったら「翌日全便欠航」のサイン。

船が出るかの目安
「運航基準」
座間味村では、以下のように「欠航の目安(運航基準)」が定められているよ。
高速船クィーンざまみ
波高3m以上 、風速15m/s以上
フェリーざまみ
波高4m以上 、風速17m/s以上
これを知っておくと、天気予報から「明日は厳しそうだな〜」と予測もしやすくなる。船旅は自然が相手。無理せず、ご安全に!
SUNRISE SPOT